「JA」カテゴリーアーカイブ

18MHz 稚内市

10 日前の昼頃 30km ほど離れたローカルが稚内局と QSO していたのが 18.155MHz で聞こえた。 稚内局の信号の方が強かった。
距離は 300km 弱のはず。距離的には青森市とほぼ同じ。

今日 18.130MHz に鉾田市移動局が出ていて、そこにコールしていたのは聴くとナント稚内局。
鉾田市はコンファーム済なので、あとでいいやと、とっさに稚内局に 3kHz up QSY 願う。けっこう落ち着いた QSO ができた。 21MHz にチャレンジしてみるも、こっちはダメだった。

18MHz に戻ってファイナルを送ると、みなさんよく聴いていらっしゃると感心した。

JA8 Test 2013 (2)

23 日日曜日は 22:30Z 頃リグの灯を入れた。
18MHz をワッチすると二海郡移動局が RS 59 で入っていたので、これをゲット。
山形県移動局は新しい局だったので、これをゲットして 21MHz に行く。
札幌局が聞こえたので、ナンバー交換をし、 CQ に回った。

どのエリアもよく聞こえた。あとで気づいたのだが、僅か 23 分で AJD ができていた。
去年は 7MHz ワイアーに乗せていたのだが、今年は八木ということもあってそれなりには成果はあった。

07:30Z 頃 21MHz も声がかからなくなったので、 7MHz に降りた。
ところが 7.080 〜 7120 くらいまで +20dB 近くの強力なジャミング。
前夜分に三十局しか上乗せできなかった。

去年は迷わず 7MHz にエントリーしたが、ある程度はオールバンド部門にエントリーするだろうと見るものの、 CW との両刀使いでシングルバンドにエントリーすると、入賞が危うい。
「たら」の話だが、 AJA ポイントにして 20 ポイント近くの収穫があった。

JA8 Test 2013 (1)

昨年秋大風で 80/40m の inv Vee の給電点が 1.5m ほど下がっていた。
JA8 Test に備えて、2.5m ほどのパイプを抱きあわせて給電点を揚げた。

すると inv Vee の角度が鋭角になった所為か、共振点が 7.165MHz 付近になってしまった。

7.04 くらいだと SWR 2 とアナライザ CAA-500 が示した。 しかし、とりあえずコンテスト用途なのでいいことにした。
(コンテスト後に 10cm ほど加えよう)

21 時になってから 7MHz の周波数を探した。
しかし今回は市区町村マルチのため郡部参加者は 59 010** ** F 形式で全部で 10 文字にもなり、屡々 「59 010** F ですか」と言われた。

30 分余りやっていると、妨害が出で始めた。已むなく呼びに回った。 20 分ほどして元の周波数に戻ったり、そんなことをしながら 100 局余り。