フェロー諸島

七月以来 condx 低迷の中、昨夜 17m JT9 で CQ を出してみた。
弱い信号が認められるが、デコードされるような信号ではなかった。

OY1DZ

13:03UTC 見慣れぬプリフィックスが飛び込んできた。

多分ファロー諸島 (Færøerne) のはずだと直感した。

ディジタルモードでできたことに感激した。

早速マネージャ F5CWU の OQRS ページから PayPal で QSL 請求した。

マウス・フリーズの犯人はマウスだった

マザーボードを更新してもマウス・ポインターのフリーズは改善されなかった。

そこでコード付きマウスを接続してみる。
問題ない動作だった。

コードレスの場合レシーバーの位置関係が重要だと知った。
USB 延長コードをつないで、現在は 30cm ほどのところで問題ない動作をしている。

水冷クーラー採用

M/B を Asus A88X-Pro から Gigabyte GA-F2A88X-D3H に換えた。

同時に CPU クーラーも水冷クーラー Cooler Master Seidon 120V に換えた。
B と E を使って I と J を締めるのだが、上手に締められたか心許ない。少しナナメだとネジがバカになっているのでは・・・・。空冷のような、レバー方式が採れないのかあ・・・・。

ラジエーターをサンドイッチ方式というのもあるようだが、パーツの用意をしていなかったので、今回はデフォルトで行った。

背面にラジエーターを付けたが、天板の排気ファン 12cm が干渉のため外した。
その所為か空冷時より 2°C くらい上がった気がする。
半年くらい様子を見ようか。