"ALEXANDER THE GREAT" AWARD

"ALEXANDER THE GREAT" AWARD 名前が気に入ったので、チャレンジしてみようと。

This special full colored AWARD (dim. 32 X 23 cm) is available to all HAM’s and SWL’s for confirming contacts/reports with three (3) SV2 or one (1) special call-prefixes (SX2,SW2,SZ2,SY2,J4) stations and a following countries’ list which are included in ex-empire of ALEXANDER THE GREAT in two different levels:

  • Level 1: Three (3) SV2 stations or one (1) special Greek call (SX2,SW2,SZ2,SY2 or any J4 ) plus 10 countries.
  • Level 2: Three (3) SV2 stations or one (1) special Greek call (SX2,SW2,SZ2,SY2 or any J4 ) plus 16 countries.

そして有効プリフィックスとして次のように挙げられている。

  • SV2 (Macedonia-Greece)
  • TA (Turkey)
  • 4X-4Z (Israel)
  • SU (Egypt)
  • EP (Iran)
  • YI (Iraq)
  • EK (Armenia)
  • EY (Tajikistan)
  • EZ (Turkmenistan)
  • UK (Uzbekistan)
  • OD5 (Libanon)
  • YK (Syria)
  • 9K2 (Kuwait)
  • JY (Jordan)
  • AP (Pakistan)
  • YA (Afghanistan)
  • VU (India)

SV2 局は二局しかなかったが、 SX2 と J4 プリフィックス局は QSO しているので、これらを SASE でゲットすれば最低の 10 カントリーはできているので、申請できると考えた。

過日 SX2 も J42 も届いた。

紙申請では二局の GCR が「アワード条件を満たしている」というコンファームが必要らしい。
PayPal 申請も可能とのことで 10 € を送り、 GCR 抜きでメールを送ったがどんな対応をするやら・・・・・・。

WACA・WAGA

QRT 前の 2002 年か 2003 年頃にミックスバンドで QSO は完了していたが、その後の QSL 整理をしていなかったので、どちらのアワードも申請していなかった。

ここのところハイバンドの condx も最悪に近い状態なので、申請しようかと考えた。

WACA は流石にバンド特記は付けられなかったが、 WAGA はその後増えた JCG もわずかなので、意識せずとも 7MHz で cfm していた。

WACA は 2014 年六月に唯一残っていた 100101 千代田区の QSL が先月末ビューローから届いていた。
JT65 に QRV している時、そんなことはすっかり忘れていた・・・。

WSJT-X 1.6.0

三月末 WSJT-X v1.5.0-devel を書いたが、 Ubuntu Vivid Vervet 15.04 にもと思ったが、 ppa に wsjtx-dev のパッケージがナイと言う。

それで已むなく wsjtx-next つまり v.1.6.0 を Debian/Ubuntu WSPR in WSJT-X Install instructions に従ってインストールしてみた。

起動してみると、ナント、エラーが出るではないか。
Ubuntu Utopic Unicorn 14.10 と全く同じ環境なのだが。

Sound inputSound output

Settings の Audio タブを見て唖然とした。

Setting Audio

Ubuntu Utopic Unicorn 14.10 下の v.1.5.0 では
alsa_input.usb-Burr-Brown-from_TI_USB_Audio_CODEC-00-CODEC.analog-mono
alsa_output.usb-Burr-Brown-from_TI_USB_Audio_CODEC-00-CODEC.analog-mono
が入っており、より古い v.1.1.0 でも alsa- なんとか言うものになっていた記憶があるが。

USB Sound のドライバーが Vivid では抜けたのだろうか。