昨夜二度目の eQSL が Oman の A41OO から届いた。
無論昨年すでに届いているのに。
Thank you and next see you on 15m, 73
とあるが、昨年の eQSL には
Please ADD your Callsign to www.qrz.com/db/A41OO
そして今日 SASE の戻りをチェックし終えると、 NA 向きのアンテナに -01dB で入っているではないか。 0357。
当然これを呼ばぬ手はナイ。
0358 は途中で送信を止めて少し離れた周波数で呼ぶことにした。
私には昨夜の eQSL が 15m Band への予告のように思えた。
2 Band できたのでマネージャに QSL 請求しようか。
二月三月のコンディションからすれば想像できないほど SSN が下がってしまって、楽しみは激減している。
11 にまで下がってしまっているので、 QRM でデコードされないなんてことは少ないが、そこそこの信号でもデコードされないことがある。何故かはわからない。
遅めの入浴のあとリグを ON してみる。
リグは 17m のままだった。
ウーム、やっぱり EU だなあ。
と思っていると、突如 "CQ A41OO LL93" の CQ が -2dB でデコード。
「A4 ってどこだっけ?」、そう考えるまでなく、ダブルクリックした。
アンテナ確か NA のハズ ・・・・。
なりふり構わずそのまま送信した。 -11dB のレポートをもらった。
WSJT-X のアンテナ角度を見ると、284°、これって中近東? AF?
qrz.com で調べてやっとオマーンであることがわかった。モチロン、ニューワン。
LOTW も一個増えて Mixed 123, Digital 57 になった。
HamRadio Ubuntu WordPress