「ubuntu」カテゴリーアーカイブ

XAMPP で難儀

php の練習台のつもりで xampp の導入を試みていました。

nautilus-dpkg をインストールすれば、右クリック「管理者として開く」ができるので、プロセスとしてはかなり楽にできます。

XAMPP 導入

最新の xampp を SourceForge からダウンロード。

パッケージをそのままコピー。

nautilus を開き、ファイルシステムの opt を右クリック「管理者として開く」。

そのまま「貼り付け」。

右クリックして「ここに展開」。

これで終わりです。

次に Terminal (端末)を開き、

sudo /opt/lampp/lampp start

問題がなければ

Starting XAMPP for Linux 1.7.3a...
XAMPP: Starting Apache with SSL (and PHP5)...
XAMPP: Starting MySQL...
XAMPP: Starting ProFTPD...
XAMPP for Linux started.

ブラウザのロケーションバーに http://localhost/ と叩き込めば

runlampp

ところが問題があった

ubuntu@ubuntu:~$ sudo /opt/lampp/lampp start 
[sudo] password for ubuntu: 
Starting XAMPP for Linux 1.7.3a...
XAMPP: Another web server daemon is already running.
XAMPP: XAMPP-MySQL is already running.
XAMPP: XAMPP-ProFTPD is already running.
XAMPP for Linux started.

この Another web server daemon が出てくると、画面は It works. となる。

Google 先生に訊いても、色々な利用環境の所為か多くの答えは出てこない。

多いのはポート番号を 80 以外にするということで、よく使われるのが 8080 とか 808 とからしい。

後述のように最終的には成功したが、果たして何が災いしていたのかは分からない。

とりあえず、lucid でダメなら、karmic はどうであろうと、試してみた。 無論 karmic には XAMPP はインストールしていなかったから。

すんなり XAMPP のロゴを拝むことができました。

しかし、lucid に戻って再チャレンジしても同じで一向に改善しない。

その後他の事をしていてうっかり失敗したことがあり、結果再インストールをせざるを得ないハメになってしまった。

とはいえども windows のことを考えたら、どうというほどのものではない。

そこそこの環境を整えてから、また XAMPP にチャレンジ。

今度も Another web server daemon が出てくるかなと、思ったら出てこなかった。淡い期待をする。

おおおっ、やっとできた。

local-avahi

原因の一つに右のような通知が起動後出ていたが、karmic の時にはなかったのでこれかなとも考えたりした。

検索しても解決に結べるものかの判断ができなかった。

フツーに configure – make – install という段階を踏まないこのインストールは「依存関係」を無視することになるので、或いは他のアプリケーションとの共存がうまくいかなかったのかもと考えています。

lQuery ブラウザ判別を使ってみる (2)

使用者は稀かも知れない Midori midori というのも Webkit エンジンです。 但しこのブラウザは幅 700px より縮めることができません。 未知のブラウザという認識です。

midori

midorinin

しかし忍者ツールのアクセス解析にはしっかり掴まれています。

忍者ツールのアクセス解析はここで使っているわけではありません。

もう一つ Epiphany epiphany も Webkit 系。 これはしっかり認識されています。

epiphany

Webkit エンジンの最後は Dooble dooble だが、Firefox での印刷が正しくないときに重宝できるという変り種。

dooble

dooblenin

javascript は ON になっているので、画面表示に noscript での表示も無いのだが。

Dooble という識別はできているようだ。

足跡を残したくなければ、 Dooble でアクセスするのが正解なのかな ?

最後は Webkit に含めることもあるが、別に khtml と区分される Konqueror konqueror 。 これも正しく認識される。

konqueror

lQuery ブラウザ判別を使ってみる (1)

windows の時もそうだったが、片手以上のブラウザを ubuntu にもインストールしている。

最近は javascript 開発者もクロスブラウザを心がけてくれているので、非常に助かっています。

そんな中で「jQury ブラウザ判別ライブラリ」があったので、興味半分試してみました。

まずは定番の Firefox firefox。 ver. もまともです。

firefox

次は同じ Gecko エンジンの Flock flock

ver.3.5 相当かと思ったら 3.0.16 の認識。

flock

その次は Opera opera。 正式バージョンは 9.8 なので正しい。

opera

続いて Webkit エンジンの Google Chrome chrome

chome