「lucid」タグアーカイブ

XAMPP で難儀

php の練習台のつもりで xampp の導入を試みていました。

nautilus-dpkg をインストールすれば、右クリック「管理者として開く」ができるので、プロセスとしてはかなり楽にできます。

XAMPP 導入

最新の xampp を SourceForge からダウンロード。

パッケージをそのままコピー。

nautilus を開き、ファイルシステムの opt を右クリック「管理者として開く」。

そのまま「貼り付け」。

右クリックして「ここに展開」。

これで終わりです。

次に Terminal (端末)を開き、

sudo /opt/lampp/lampp start

問題がなければ

Starting XAMPP for Linux 1.7.3a...
XAMPP: Starting Apache with SSL (and PHP5)...
XAMPP: Starting MySQL...
XAMPP: Starting ProFTPD...
XAMPP for Linux started.

ブラウザのロケーションバーに http://localhost/ と叩き込めば

runlampp

ところが問題があった

ubuntu@ubuntu:~$ sudo /opt/lampp/lampp start 
[sudo] password for ubuntu: 
Starting XAMPP for Linux 1.7.3a...
XAMPP: Another web server daemon is already running.
XAMPP: XAMPP-MySQL is already running.
XAMPP: XAMPP-ProFTPD is already running.
XAMPP for Linux started.

この Another web server daemon が出てくると、画面は It works. となる。

Google 先生に訊いても、色々な利用環境の所為か多くの答えは出てこない。

多いのはポート番号を 80 以外にするということで、よく使われるのが 8080 とか 808 とからしい。

後述のように最終的には成功したが、果たして何が災いしていたのかは分からない。

とりあえず、lucid でダメなら、karmic はどうであろうと、試してみた。 無論 karmic には XAMPP はインストールしていなかったから。

すんなり XAMPP のロゴを拝むことができました。

しかし、lucid に戻って再チャレンジしても同じで一向に改善しない。

その後他の事をしていてうっかり失敗したことがあり、結果再インストールをせざるを得ないハメになってしまった。

とはいえども windows のことを考えたら、どうというほどのものではない。

そこそこの環境を整えてから、また XAMPP にチャレンジ。

今度も Another web server daemon が出てくるかなと、思ったら出てこなかった。淡い期待をする。

おおおっ、やっとできた。

local-avahi

原因の一つに右のような通知が起動後出ていたが、karmic の時にはなかったのでこれかなとも考えたりした。

検索しても解決に結べるものかの判断ができなかった。

フツーに configure – make – install という段階を踏まないこのインストールは「依存関係」を無視することになるので、或いは他のアプリケーションとの共存がうまくいかなかったのかもと考えています。

ubuntu lucid で難儀

前回 karmic の時には 10/29 23 時台にダウンロードできたが、今回は1時になっても2時になってもできず、結局3時を過ぎた頃だったと思う。しかも回線速度がいつもの四半分以下と言う状態だった。 (前回は 20 分弱くらいだったと思うが、今回は 90 分以上かかった。)

SATA HDD ケースというシステムにしているので、以前 jaunty を入れていた HDD を用いてクリーンインストール。jaunty は ext3 フォーマットだったので、/home パーティションもフォーマットする。

フォーマットを変えたことで /home/Videos の Youtube 100 本ほどが逝った。

「ムラサキ」テーマは知っていたが、そんなことよりも「アレッ、usb メモリがマウントされていない、エッ、自動マウントじゃないの?」と言う感じ。

デスクトップのテーマも気に入るのがない。karmic の HDD に差し替えてやっと Human-Clearlooks であることがわかり、

http://gnome-look.org/content/show.php/Human-Clearlooks?content=67154 からダウンロード。

すると今度は「Tangerine がないよ」と叱られる。これも検索してみるが、存在していないよいうで、キャッシュからダウンロードすることができ、karmic と同じ感じにすることができた。

 

上パネルが 32px の高さになってしまった。

gconf-editor の /app/nautilus/panel/default_setup/toplevels/top_panel では size : 24 になっているのに。

しかも lucid ではそれだけでなかった。

システム管理ののデスクトップ・アプリである(多くは conky に含めて用いる)lm-sensors が sensors-detect しても「BIOS に thermal point が見つからない」とのたまう。

流石、これにはマイッタ。 md5 さえ確認せずにインストールしたのだから、文句は言えない。

夜になって、もう一度ダウンロードして CD-R に焼いた。 今度は既定どおり 20 分ほどでダウンロードできた。

ところがそれですら、lm-sensors は「BIOS に thermal point が見つからない」を繰り返す。

常用するアプリケーションをインストールして、ホッとしたところで sensors-detect してみる。 エッ、ちゃんと働いたじゃないか、さっきは何だったのだ?

conky-colors の Weather はポイントがやや離れた位置なので、weatherReport.AIR にしようかとも思っている。

Firefox firefox が ver. 3.6.3 になったことで使えなくなったアドオンが出てきた。 バージョン・ダウンする手もあるが、もう少し様子を見よう。