「PC/internet」カテゴリーアーカイブ

水冷クーラー採用

M/B を Asus A88X-Pro から Gigabyte GA-F2A88X-D3H に換えた。

同時に CPU クーラーも水冷クーラー Cooler Master Seidon 120V に換えた。
B と E を使って I と J を締めるのだが、上手に締められたか心許ない。少しナナメだとネジがバカになっているのでは・・・・。空冷のような、レバー方式が採れないのかあ・・・・。

ラジエーターをサンドイッチ方式というのもあるようだが、パーツの用意をしていなかったので、今回はデフォルトで行った。

背面にラジエーターを付けたが、天板の排気ファン 12cm が干渉のため外した。
その所為か空冷時より 2°C くらい上がった気がする。
半年くらい様子を見ようか。

デュアルモニターにチャレンジ

過日デュアルモニターを企て、 iiyama の XUB2390HS を購入してきた。
12・13・14 と仕事が入ったので、昨日 15 日にモニターアームを取り付け、モニターを接続した。

RDT231WLM は元々 DVI-D 接続だったので、 XUB 機を D-Sub に繋いだ。
しかし、マウスポインターがモニターを跨ぐことができなかった。

iiyama の取説 pdf には

一台のコンピュータに VGA(D-sub) 信号ケーブルと DVI-D 信号ケーブルの両方を接続しないでください。 不具合が発生することがあります。

とある。
恐らく iiyama だけの問題ではないのだろうと踏んだ。

ならばと、 Ubuntu Vivid Vervet 15.04 を別 HDD にインストールし、昨年購入した GeForce GTX750 (Ti なし) を挿入するも、 BIOS 画面さえ現れない。
DVD 起動を試すも、これも BIOS が出てこない。 どうやらカードを認識していないようだ。

残るはこれしかないのではと考え、接続例図
DVI-D & HDMI
とは異なる
iiyama 機 → HDMI
RDT 機 → D-sub
とすればスムーズにモニターを跨ぐことができた。

しかし時にマウスポインターがフリーズすることがあり、その原因がわからない。

100 x148 はハガキでないのか

EP-801A がボチボチ寿命に近いかなと思われてきた。
過日も修理受付終了予告なるメールが入ってもいた。

それで新調することにしたのだが、今まで使ったことのない MG7530 を買うてみた。
スキャンはドライバーでなく、アプリケーションだった。
しかも昨日に不満満載。

やっぱりスキャンは老舗の Epson じゃなきゃダメか。
翌日 EP-807AB を購入。予期せぬ金が入っていたので実質はゼロなんだけど。
しかし EP-801A でできていた、gLabels で作成した A6 テンプレートの csv 差し込み印刷ができない。

「(用紙)設定とトレイの用紙がチガウ」と宣う。
確かに A6 とハガキは 5mm の差があるけど。

ソイジャ、 100 x 148 のユーザー定義ならいいんだろ?
それでも EP-807A はハガキ・トレイを選択しない。

これじゃ gLabels での QSL プリントはできないってことか。
その点 MG7530 はメッセージも送ってよこさない代わりに、何もしない。

MG7530

ということはダイレクト・プリントの残っている分を早くやっつけてタックシールにしろよってことか。100×148 はハガキでないのか
EP-801A もまだ死んではいない。社外インクが三セット残ってる・・・・。