不思議な Gnome – CQRlog

Ubuntu Impish 21.10 をやっていて CQRlog 自体には問題がなかったが、他の部分での問題が鼻に付いてきた。 例えば Firefox でコピーしたものが gedit や Chromium にペーストできない。 私の環境だけなのかもしれないが。

それでも Kubuntu, Lubuntu, Xubuntu は移行する気になれなかった。
それで 2020 年ころ OH1KH に奨められて当時の Fedora 33 を試したことがあったので、二月初旬 Fedora 35 でいいかと。 F35 は DashtoDock が取り入れられたりして少し戸惑ったところもあった。

暫くは Ubuntu Jammy の Daily Build でも試していたんだが、記憶では 4/19 バージョンでは異常はなかったと思う。
ところが 4/22 バージョンになって Gothub ソースを make, sudo make install してみると CQRlog エントリー画面でコールサインをインプットすると 88JJ11RRLL のようにダブって入力される。

doubled

Qt5 でコンパイルすれば、この問題は起きないが、フォントが反映されないのがオモシクナイ。
翌日の正式バージョンも同じだった。

しかし Kubuntu Jammy も Xubuntu Jammy も異常ナシで Gnome だけが問題だった。
kernel も 5.15.0-25, -27, -30 と試したが同じだった。
CQRlog のフォーラムにもこの手の話題がないので、私だけなのかなあ?と思ったり。
CQRlog の言語である Free Pascal の GUI コンパイル・ツールである Lazarus のインプット欄でも同様のことが発生する。実行時引数にデフォルトで -debug=0 が入っているが、0 を消そうにも BS キーを押すと =0 が二文字削除され、頭では -d の二文字単位で削除される。

今日 (5/24) 他件で Ubuntu Jammy を起動すると kernel バージョンアップ 5.15.0-33-generic が来ていた。
早速インストール、再起動後、またコンパイル。
そのままターミナルで cqrlog debug=1 を叩く。 New QSO ウィンドウが開く。
コールサインを入力。OK だ。 Grid Loc を入力、 OK だ。
回復に一ヶ月かかった。

ボツボツ Gtk2 も切り捨てに近い時代なのに Gtk3 の make はまだ用意されていない。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です