今までは Terminal を起動してコマンドから jLog を起動していたが、いちいち Terminal を最小化しなければならないし、一度閉じての再起動もランチャー・アイコンでは働かなかった。
そこで検索すると、Unityランチャーに自分でインストール/ビルドしたアプリケーションを登録する という記事がヒットした。
[Desktop Entry] Name=jLog Exec=java -jar ./jLog5/jlogstart.jar Terminal=false Type=Application Icon=/home/ネーム/jLog5/conf/images/jLog256.png
という内容のテキストを作成し、jLog.desktop と名前を付けて Desktop に保存した。
既に nautilus-gksu はインストールしていたので、 /usr/share フォルダで applications を右クリック「管理者として開く」で開いて jLog.desktop をドラッグした。
Ctrl + Alt + BackSpace でログインしなおし、/usr/share/applications から jLog を起動することができた。
後はランチャーのアイコンを右クリック「ランチャーに常に表示」をクリックするだけだった。
20:30 前後 3.559MHz で JCC 2607 が出ていたので、約一時間ネバッたが、どうも 8 ↠ 3 のパスがないのか、とうとう断念した。 Condx のいい日を狙うしかなさそうだった。