html で記事タイトルのつもりで途中送信してしまった。
そのまま行けるだろうか。
<span lang="ko">택을</span> 追加
としているが。
CSS には
div[lang="ko"], p[lang="ko"], span[lang="ko"] {
font-family: 'Baekmuk Gulim', 'Malgun Gothic';
}
として日本語に韓国語フォントが適用されないようにしている。
逆にハングルにデフォルトのフォントでなく、windows では Malgun Gothic を適用できる。
IE だと思うが、Malgun Gothic を指定しても、日本語フォントに Meiryo 指定だと Malgun Gothic が反映されないと言う。 普段が Ubuntu なので、記事にして確認して見ようと思う。
홋까이도
こんにちは
홋까이도
<div xml:lang="ko" lang="ko" style="font-size: 48px; margin: 30px 40px;">홋까이도</div>
<div lang="ja" style="font-size: 48px; margin: 30px 40px; font-family: Meiryo">こんにちは</div>
<div style="font-size: 48px; margin: 30px 40px; font-family: UnBom">홋까이도</div>
CSS には下記の通り指定済み。
div [lang="ko"] {
font-family: 'Baekmuk Gulim', 'Malgun Gothic';
}
HamRadio Ubuntu WordPress