「HDD」タグアーカイブ

やっと SSD に目覚める

ショボアンテナで FT8 をやってると、ログエントリーにない eQSL が届いたりする。
そんな時 WSJT-X の ALL.TXT を検索するのだが、 gedit で開いて「三分」待たなければ検索できない。 2017 年二月中旬以降 150 万行 80MB を超えるのだから。
最近 2016 年の JT65 QSO の qrz.com ログブック・コンファームを要請する局がいたりする。
ALL.TXT にも wsjtx_log.adi にもないのでコンファームしてやれない。

そんな或る日システムモニターを見ていると、僅かではあるがスワップが発生している。
これじゃメモリー増設の方が先決だわい。
メモリースロット二本しかナイし、 M/B が DDR4 未対応なので DDR3-1600 の 16GB を購入。 それまでが DDR3-1333 で 8GB といえどその差が体感できるものではない。

SSD は Crucial の MX500 シリーズ 250GB を二枚購入。 一枚は安かったが、他方は通常品だという。
まず Ubuntu をと gParted でパーティションを縮めてコピーする。
しかし起動しない。
どうやら grub2 のインストールを手抜きした記事だったらしい。
drub2 をインストールして起動してみると、 初回は僅かにもたつきがあったが、 二回目以降は早くなったのが体感できる。

それでも ALL.TXT は一分しか速くならんかった。
そこで split コマンドで 70 万行に分割した。 すると一分弱で検索できるようになった。 今は 40 万行か 50 万行でも良かったと思っている。 30 万でもいいかも。

さて windows だが、 先に grub2 未インストールの失敗 SSD をクリアしてやればいいだろうと思っていた。 ところが Crucial のソフトにはパーティション設置の履歴が見えるのか、途中で駄々をこねた。
已むなく三枚目を買いに走った。 今度は先の安値よりも安かった。
まっさらを突っ込むと 20 分ほどで終わった。 windows にはメールも入れてないし、データらしいものは僅かなのでなんだろう。

滅多にしか使わん windows なんで「更新プログラム」がたっぷりあったりはするが、それさえ除けば快適な環境になったと言ってもいいだろう。 だからといって win をメインにする気はナイ。

失敗 SSD は Bionic Beaver 18.04 インストールにでも使うか。

HDD XtalmarkSSD Xtal ark

なんたるこったあ

All JA コンテスト後、新しく購入した 1TB HDD に Trusty Tahr をクリーン・インストール。

のつもりが、こともあろうに eSATA 接続の外付 HDD のデータに上書きインストールしてしまった。

eSATA を OFF しておけば防げたミスだが、結果覆水盆に帰らずになった。
気を取り直して新 HDD にインストールは成功して、「言語サポート」も正常に働いた。
ところがとんでもない時にフリーズしてしまう。

HDD の初期不良だろか。

QSO データは焼く一年半前のものが残っていたので、折々その一年半を埋めて行くことになる。
紙ログはないが、殆どの QSO は大学ノートにメモ状に書いてはある。