「HamRadio」カテゴリーアーカイブ

もうひとつの HAMLOG

最近は Turbo Hamlog も省略されて単に Hamlog と呼ばれていることが多い。

先の OE2013 に絡んで qrz.com を見ていると、Hamlog.eu なるサイトがあって、.adi 形式に拠る「無料オンライン・データベース」ということのようだ。

JA からも登録している局はあるが、継続して利用している局は少ないようだ。

eQSL も LOTW も .adi でデータ・アップロードするし、どうもその存在意義を見い出せないでいる。

OE2013

2013 アルペンスキー選手権

月明けてまもなくの 2 日 15m で OE2013A を見つけて、QSO はできたものの、ウェブサイトを見ると、最低 10 局の OE2013 プリフィックスと QSO するというアワードがあるらしい。

18 日までに 10 局は辛いかもしれない。 なにせ今日やっと 3 局目だから。

昔 2002 年のワールドカップの時韓国では個人局に HL17 や DS17 とか 6K17 といったプリフィックスが発給されたが、 JA ではありえないだろうなア。

2013/01 の QSL

月末に届いた QSL のログチェックを終えて、ケースに収めようとしたら、「アレッ、JD1 プリフィックスの場所がナイ。」
以前の QSL が 10 枚余りあったはずで、見当たらなくなってしまった。
完全に消滅したとは思えないので、その内に見つかるだろう。

前回の QSL は多かったので、また仕事もしていたので、チェックにも日数がかかったが、今回は 1/3 ほどだった。
それにしても、コールサイン・ミスコピーか、ログインプットのミスなのか数枚が恐らく相手先にも QSL が届いていないことが予想される。Vy Sry !
ボケたか?
9M0L (Spratly) と A65CJ (UAE) が届いていた。
AJA は 40 ポイントほどだった。

Hamlog でないので、 JCA に向けてのデータ整理をしている。多くは「年」が 2012 または ’12 となっているが、ただの 12 はどんなものだろう。
dd/mm だか mm/dd だか判らないのもある。ログと照合するから判るのであって、QSL を見ただけではわからない。M/D/Y だか Y/M/D だか D/M/Y なのかが指定されていないのだから。