「JT65/JT9/FT8」カテゴリーアーカイブ

やっとできた OD (Lebanon)

ロケーター一個のために中近東の或る局を一時間あまり追っていた。
CQ 出しても EU ばかりで極東からのコールはなかなか採ってもらえない。

そうしているうちに OD 局が出てきた。 OD はニューワンなのでこれを見逃す手はない。
OD の CQ もやっぱり取り上げるのは EU だ。
近いのだから立ち撃ちできない。

方針を変えて、彼が呼びに回る時 QSY してコールしてみようと。
大成功だった。
最後に "PSE LOTW TU73" を送って QSO を終了した。

TI (Costa Rica) もできたし、 EX (Kyrghiz) の LOTW 局もできたので、今日はこれで十分満足。

アンテナ、インドなんだけどぉ

先月 20 日午後 17m でインド局をコールしていた。
応答ナシとみた他局が強い信号を送ってきた。

JA かなと思ったが、デコードされたのはなんとカリブ海。

"J****K HI8PLE FK58"

HI8PLE-path

JT65 ではニューワンだったのでありがたかった。
とっさのことでアンテナを振るまでなく、そのまま QSO を続けた。
こちらには -09dB であったが、もらったレポートは -23dB だった。

15m バンドではそういう場面に遭遇したことがなかったが、 17m では屡々そういう状況に巡り会えた。

HI ドミニカ共和国といえば、 1st HI といえば、1991 年 10 月 17/12m 用ロータリー・ダイポールでシーズン前のスキー場で移動運用をしていた時のことだった。

国内に向けての CQ で空振っていた時、ゆっくりした口調で "Hotel India Eight Alpha" とコールされた。
その時はどこのカントリーであるか全く知識がなかったが、英語で互いに RS 55 のレポートを交換できた。

当時は CQ 誌も購読していたので、奈義さんという日本人オペレーターと知り早速 SASE を送った。
当時現三級局は 50W でなく 25W だった。

無念の V5 (Namibia)

VU (India) との QSO を終えてまもなくドイツ局を呼ぶ V5 が -1dB で飛び込んで来た。
こないだフロントを向けてさえ -20dB 程度の信号だったのに。
これを逃す手はナイ。

V51Bniedauer

最初奇数分で呼んでいたのだが、ひょっとしてと思い、偶数分で呼んでみると、勘がバッチリ、レポートが返ってきた。
二回目のレポートに 30W 強に QRO するも反応ナシ。

何しろ SSN が 26 とはいえ、 -1dB で来るなんてことは滅多にないハズ。

Zone 36 でないとはいえ、貴重なエンティティを獲りそこねた。
恐らく Not in Log になることだろう。

実はスケベ根性起こして wsjtx.ini に手を付けたが、デコードされない状態になったため、 WSJT-X を再インストールしたので、送信 MSG が表示されていない。