CT9 Madeira

聴いた時、「昨年秋 CT8/OH6KZP を wkd しているからいいや」と軽〜く考えていた。
でも呼んでおこうと、十数回ほどコールしただろうか、 CT9/R9DX に。

"Juliette Echo ?"
ヨッシャーー。
よく調べると、 CT8 は Azores で CT9 は Madeira だった。

私と同じ頃 HL 局が二局ほどコールしていたが、彼らはゲットできなかったようだ、今回は。
HL ってのは EU・AF 方面向けはロケーション的に JA より不利なのだろうかと思った。

CT9_R9DX

WAKU

JARL のアワード WAKU の存在は知ってはいたが、所詮再開局後三年足らずの私には殆ど無縁だった。
無論 AJA もやっているが、まだどのバンドもできていない区がある。
過日 80m バンドであまりやっていない四国の局に QSO 願ったあと、次々に呼ばれて二時間半ほどで十数局できた。

半数以上がニューワンだった。
そのうち 180207 浜松市天竜区からのコールは QSB もあり私には RS 48 だったが、なんとか QSO できた。
一往バックレポートが RS 59 だったので、「浜松市天竜区オールバンド・ファースト」である旨を伝えた。

三四日後、ハガキが届いた。「国内でダイレクトの QSO は記憶ないなあ」と思い、ウラをみると、ナント浜松市天竜区だった。早々に cfm できた。感謝。

昨夜 40m バンドのクラスタを見ると、 134406 さいたま市桜区がアップされていたので、QRM の中コールする。
これも実は「オールバンド・ファースト」であった。

windows Hamlog でないので、WAKU 対象を検索するにも、 LibreOffice Calc のマクロに疎い私には難儀である。
まだ集計できていないが、 175 区中多分 100 〜 120 程度だろうか。 区については血眼になって探すということはなく、気軽にやっている。だから、 250101 堺市堺区もまだ持っていない。

追記

QRT 前は 220105 京都市東山区以外は 90 年代前半にできていたが、東山区だけは 2003 年にやっとできた記録になっている。
ここは清水寺・知恩院・三十三間堂などがあり、高齢者が多く、移動運用もままならぬところなのだろう。

集計を終えてみると、 cfm 残りが 50 であった。

Russian DX test 2014

国内 17m がいいので、三つほどバンドニューをゲットできた。

17m が落ちてきてから、 EU に向けて 15m の Russian DX test を楽しんだ。
去年は「UA 以外無効」と思い込んでいたのとワッチも朝から 15m DX でコンテストを楽しんでいた。
かなり遅くなってから「アリャ、UA 以外も有効だったんだあ」と悟った。

今年はワッチが遅かったので、局数は去年の 3/4 くらいでしかなかったが、マルチは去年よりずっと少ない。

それでもオリンピック・パラリンピック記念局の オリンピック・パラリンピック記念局 がゲットできて満悦。
コンテストの終わった 22:30JST 頃何気に eQSL を開くと彼の eQSL が届いていた。

R0000O eQSL