「HamRadio」カテゴリーアーカイブ

A7 と TC1919ATA をゲット

16 日深夜零時を過ぎてから、A71AE が 21.247 で出てきた。 RS 59 の強い信号だったが、JA からは何度かコールしてやっと取ってもらえた。
しかし 1600Z には S 3 くらいまで condx は下がっていた。

17 日は国内も然程パッとしなかったが、YB8P (OC-208) はパイルだったが、なんとかゲットできた。
夜も深夜になってかなり聴こえ、1707Z には TC1919ATA という特別局が聴こえ、三、四回ほどのコールで取ってもらった。

QSO 後、 “QRZ JA?” と何度か連呼するものの JA からコールした局はいなかった模様。
折しも ITU 記念日でもあったので、 ER0ITU (Moldavia) も QSO できた。
SSN が 212 になっていた恩恵だった。

18 日は朝から 17m/15m ともに盛況だった。
ひょっとしてと思い 12m で何度か CQ を連発するもコールなし。
15m と 17m を行き来し、12m を 2 局ほどやったが、UN Contest も UN はあまり強くなかった。

今日の SASE

今日三通の SASE が戻ってきた。
二通は Cyprus からだが、どちらも LOC. が異なるので好としよう。

キプロスの切手には
Κυπροσ – Cyprus – Kibris
とギリシア語・英語・トルコ語が併記されていた。
キプロスからは 0.70€ でスペインからは 0.90€ だった。

一局はプリントされていなかったが、請求時に手書きで「LOc. 記載」をお願いしてあったので、効果があった。
もう一通はグルジアであった。
どちらも、ADXA に必要だが、まだ 30 に届かない。
9N, A5, AP, EK, EX, TA, UK, VU の SASE が戻ってこない。

DXCC は紙ベースで 103 にはなったが。
LOTW ベースも小笠原局がアップロードしてくれていたので、 89 まで漕ぎつけた。

それにしても AF の壁は厚い。
昨日も TZ6BB (Mali) と SM との QSO は聞こえたが、EU の QRM が辛い。
TZ も SM もさほどビームが変わらない。
今日も 5T50RAR (Algeria) は聞こえるが、昨日の TZ よりも弱い。

RS 40

過日ヨーロッパの移動局と出会った。
私にはニュー・エンティティだった。
私の 4el が捉えた電波は RS 55 with heavy QSB。

なんとかコールサインのコピーはうまく行ったようだ。
私がもらったレポートは Four and ここで QSB で取れず。
私は “my signal four and five thank you, you are five and five QSB, 73” と送った。

しかしあとでもらった eQSL を見て唖然とした。

RS 40

ナントRS 40、エーーっ 40? ありえん。
Signal Strength Zero ってことは聴こえないになる。

なのに LOTW でもコンファームできている。
LOTW にアップロードする adi は RS 項目がナイ。

ダイレクトを請求しても同じく RS 40 では紙 QSL はコンファームできないであろうと予想する。
そのエンティティから QRV する別の局からゲットするしかないかも。